• HOME
  • 2007年 第2回大会
  • 決勝レポート

2th contest 2007年 第2回大会

子どもたち、生産者の声援胸に決意表明

北海道江別市立学校給食センター対雁(ついしかり)調理場

江別産100%のパンと大豆パワーで

北海道・東北ブロック代表の北海道江別市立学校給食センター対雁(ついしかり)調理場の菊地恵美子さんは、「当地は小麦のハルユタカの主産地。これを活かした江別産小麦100%のパンを持ってきた。また、地元には町村牧場があり、ここの美味しい牛乳を給食に出しているが、明日はみなさんに飲んでもらう。大豆パワーいっぱいのメニューのように、ガンバリマス」と、ただ1校のパン給食をアピールした。

岩手県一関市川崎学校給食センター

地元の熱い思いに支えられたメニュー

北海道・東北ブロック代表の岩手県一関市川崎学校給食センターの昆良枝さんは地元のPRから始めた。川に囲まれた地元の素晴らしさを話したあと、もくずがにを使った郷土料理『かにばっと』を紹介。「食材を始め地元の熱い思いに支えられて給食がある。これらに感謝しながら成長してほしい、という願い込めて今回のメニューを作った」と話した。

東京都江戸川区立下鎌田小学校

「小松菜の七変化」メニュー

関東ブロック代表の東京都江戸川区立下鎌田小学校の千葉幸子さんは「日本一の小松菜は高級ブランドになってしまって、地元でも手に入らないほどで知らない人も増えた。それを給食に取り入れたいというJAの人の思いと合致し、さまざまなメニューを考案した。6年生は『小松菜の七変化』といったが、そんな感じ。大人になって思い出してくれるような給食を作りたいと思っている」と話した。

千葉県匝瑳(そうさ)市野栄学校給食センター

地元の食材24種類が大集合

昨年に続いて連続出場となる、関東ブロック代表の千葉県匝瑳(そうさ)市野栄学校給食センターの秋山真理子さんは「地元食材24種類を使った栄養満点のメニュー。『栄養だし』はいわし、あじ、さばを丸ごと粉にしたもの。のさかまきは切り口が『の』の字に見える。センターだが手づくり給食でやっている」と元気いっぱい。