About大会について

応募に関するQ&A

  • Q. 応募用紙はいつからダウンロードできますか?
    応募受付期間はいつから始まりますか?
    A. 第18回大会応募用紙のダウンロードは5月20日(土)からできるようになります。
    応募受付期間は7月1日(土)から8月17日(木)までです。
  • Q. 献立・応募者が異なれば、同じ施設から複数応募が可能ですか?
    A. 原則として、1施設1献立とさせていただきます。ただし、献立作成者が明確に違う場合には複数応募を認めます。応募に当たっては、○○調理場NO.1 NO.2と明記ください。
  • Q. 応募資格にある学校および給食センターに勤務する栄養教諭、学校栄養職員でもない場合(市職員栄養士が献立を考えています)応募することはできますか?
    A. 「学校栄養職員」に丸をして応募ください。
  • Q. 加工品の山菜ミックス等(数種類)の食材数はどうなりますか?
    A. 加工品の山菜ミックス等は1食材としてください。
  • Q. 食品番号が必須ですが食品番号がないものはどうしたらよいでしょうか?
    A. 空欄のままでお送りください。
  • Q. 栄養価成分表は7訂ですか?
    A. 現在8訂に移っていますが、「過去に作ったもの」も応募基準になっていますのでその場合は、7訂でもよいです。
  • Q. 総使用食材数に調味料は含まれますか?
    A. 醤油やさとう、塩、こしょうのような、いわゆる調味料は、食材数には加えません。
    (味噌を除く)
  • Q. 調味料の地場産物の数え方を教えていただけますか?
    A. 地元でとれる(生産される)食材にあわせ、地元食材を原料にした加工品や八丁味噌・仙台味噌のような特徴的な食材は、地場産物とする。
  • Q. 私立の学校ですが給食甲子園へ応募は可能でしょうか?また対象は幼稚園から高校まででしょうか。
    A. 1食の食材費が約250円〜300円程度の予算で作られてる学校給食の応募は可能です。小・中・高校が対象になります。
  • Q. エントリーシートに栄養教諭と学校栄養職員で丸をつけるところがありますが正規、非正規は関係ないでしょうか?
    A. 関係ございません。
  • Q. 選考基準に、他の学校給食コンクールで、いずれかの賞を得た場合とありますが、優良賞でもだめでしょうか。メインが一緒ならだめですか。
    副菜も含めて内容を変えたらよろしいですか。
    A. トレーの献立がまったく同じでなければ応募は可能です。
  • Q. 給食甲子園の応募用紙に、献立と分量と作り方を書きますが、作り方は作業工程を見通した作り方でしょうか。または、料理本にあるような作り方でしょうか。
    A. 普段の作業工程を見通した作り方です。
  • Q. 共通献立の応募は可能なのでしょうか?
    A. 共通献立の中心的作成者(自他共に認める)であって、自分の学校において実施済みの献立は応募可能です。
  • Q. 欠食(運動会など)があり食数が全校ない日の献立でも給食甲子園にエントリーできますか?
    A. 食数が全校なくとも、これまで献立として提供したものはエントリーできます。
  • Q. つけ麺の汁は飲まない前提で献立をたてています。つけ汁の塩分はどのように計算されますか?
    A. つけ汁の塩分計算は、厳密にいえば個人差があります。
    麺の量にもよります。正確な根拠ある計算は難しいので、「飲まない」前提であれば、計算外にしてください。