About大会について
第15回大会応募要項
-
- 応募献立のテーマ
- 地場産物を活かした我が校の自慢料理
-
- 応募期間
- 2020年7月1日(水)〜8月17日(月)
※郵送の場合は当日消印有効。
-
- 応募資格
-
- ・学校給食を調理している学校および学校給食センターに勤務する栄養教諭、学校栄養職員。
-
- 応募条件
-
実施要項の主な点は次の通りです。
- 1.献立は、決勝大会実施日までに学校給食として提供したことがあるもの。なお、1食分として提供した献立に 限る。複数日にまたがって単品を組み合わせた献立は不可。
- 2.文部科学省学校給食摂取基準に基づいている。
- 3.栄養量や分量(小学生対象の場合は中学年用の分量)が適正である。
- 4.地場産物を使用し、その特色を活かした献立であること。地場産物とは特産物を意味しない。地場産物の範囲は都道府県内産までとする。
- 5.子どもが喜び郷土愛を育む献立である。
- 6.食育の生きた教材として活用されている。
- 7.応募用紙には献立の写真を添付。関連資料があれば添付する。
- 8.過去、全国学校給食甲子園®において、都道府県代表以上に選ばれた献立や、他の学校給食コンクールにおいていずれかの賞を得た献立の応募は禁止する。
-
- 応募書類
-
- ・エントリーシート(必須)応募者と施設の情報、応募する献立の内容および栄養価
- ・作品写真(必須)1食分の献立全体が写っているカラー写真
- ・アピールシート(必須)献立の特色と地場産物の活用、食育指導の内容などのアピールポイント
- ・栄養価計算表(必須)エントリーシートに記載された栄養価のエビデンスとなる計算表
- ・関連資料(任意)アピールポイントを補足する資料
-
- 2つの応募方法
-
どちらの方法でも、エントリーシート(エクセルファイル)を申込フォームからアップロードする必要があります。
応募用紙のダウンロードは5月18日(月)から開始しました
-
- 問い合わせ
-
- ■応募に関する問い合わせ先 郵送での応募送付先
-
第15回大会応募受付事務局(JM&カンパニー内)
〒104-0061 東京都中央区銀座4-14-4-201
電話:03-5565-3477 FAX:03-5565-4669(月〜金10:00〜17:00土日祝除く)
メール:kyusyoku-kosien15@jmcom.co.jp
インターネット受付のファイルの記入方法、アップロードの仕方など、ご不明な点はお気軽にご相談ください。
- ■イベント全体の問い合わせは、本部事務局まで
-
全国学校給食甲子園事務局 担当:峯島朋子
〒106-0031 東京都港区西麻布1-2-23-301
電話:03-6447-5901 FAX:03-6447-5902(月~金9:30~18:00土日祝除く)