- HOME
- 2007年 第2回大会
- 決勝結果報告
代表者紹介
- 関東ブロック
- 千葉県
匝瑳市野栄(そうさしのさか)学校給食センター
-
- 所在地
- 千葉県匝瑳市堀川5651
-
- 施設名
- 匝瑳市野栄(そうさしのさか)学校給食センター
- 秋山 真理子
- 小川 徳子
海と畑の食材24種が大集合、
味噌も醤油も手づくりで栄養満点
献立の「自分で作るおにぎり、牛乳、カラフルのさか巻き、海と畑のサラダ、いわし満点汁、服部さんのなし」は、地域の食材を24種類も集めた栄養満点の給食。カラフルのさか巻きは、九十九里ファームの卵を焼いた中に、地元のおいしいものを栄養と一緒に詰めてくるくる巻いた料理。海と畑のサラダは、朝とりたての佐藤さんのパプリカと大木さんの甘いミニトマトを入れた。
“味の決め手”の「栄養だし」は、いわし、かつお、むろあじを丸ごと粉にした食べられるだしで、九十九里町の緑川さんが作った。いわし団子の中に入っている「黒米みそ」は地元の栄営農組合で、地元の黒米から作られたみそ。「丸大豆しょうゆ」は地元のタイヘイが昔からの作り方で大きなタルを使って作った。千葉県の美味しいものが大集合した献立である。
