- HOME
- 2017年 第12回大会
- 決勝結果報告
代表者紹介
- 甲信越・北陸ブロック
- 新潟県
新潟市立女池小学校
-
- 所在地
- 新潟県新潟市中央区女池6丁目4番1号
-
- 施設名
- 新潟市立女池小学校
-
- 受配校
-
―
-
- 食数
- 903食
栄養教諭
金永 雅美さん
調理員
石塚 恵海さん
新潟市民の食生活の課題は、塩分の取り過ぎです。学童期から減塩を意識してほしいと考え、「秋の新潟・減塩大作戦!」とし、秋の食材や伝統食品を活用した減塩メニューにしました。「にいがた流ちょい塩打ち豆のすり流し」は、新潟の伝統食材「打ち豆」の良さと、新たな活用法を発信します。「だいこん菜めし」は新潟の郷土料理で子どもにも人気です。ご飯全体に塩分がなじみやすいようにだいこんの白い部分も入れます。「越後もち豚のごまみそあえ」も人気献立で、ごまをたっぷり使った甘辛のみそ衣でもち豚をあえます。しょうゆなどをかけなくてもおいしく食べられ、減塩できます。「のり酢あえ」は、こまつな、キャベツ、にんじんなど地場産野菜を、のりや酢を利用して減塩します。「ぽっぽいも」は児童が考えた「揚げない大学いも」をヒントに、地場産のさつまいもを、新潟の祭には欠かせない「ぽっぽ焼き」(黒糖味の蒸しパンのようなお菓子)風にしました。

-
女池小学校
-
女池小給食室従事員
-
授業