- HOME
- 2006年 第1回大会
- 決勝結果報告
代表者紹介
- 中部・近畿ブロック
- 三重県
鳥羽市学校給食長岡共同調理場
-
- 所在地
- 三重県鳥羽市相差町1014番地
-
- 施設名
- 鳥羽市学校給食長岡共同調理場
- 村山 美和子
- 山本 さち子
漁協支援で水揚げされたばかりの
旬の鯖を使う
この時期、毎日のように「鯖があります。欲しい方は漁協前まできてください」と町内放送がある。今回もさっそく行って見ると脂ののったプリプリの鯖があった。漁協で3枚に下ろしていただき、安価で購入することができた。普通3枚に下ろすようなことはしないが、子どもたちの給食のためと引き受けてくださった。
漁協からはいろいろな魚をいただき、授業に活用したり、子どもたちは魚の下ろし方を実習したりしている。地元では海藻も多く、若布、めかぶ(めひび)、ひじき、あらめ、天草など給食に取り入れているが、授業でも天草を使った「ところてん」作りを実施した。「あらめ巻き」の献立はケーブルテレビでも放映された。地場産物を活用することで、調理場と学校から地域へと連携の輪が広がっていくものだと感じている。
